[00:00]
今日ですね、朝目覚めたら留守番電話が入っておりました。みゆんがです。
そちらをみゆんが今日、朝寝坊しまして11時ぐらいに再生したんですね。で、電話が入ってたのが10時ぐらいで。聞いたら「どうもー、なんとかです。ほうれん蕎麦(ほうれん草ば?)13個あればご用意していただきたいんですけど。よろしくおねがいします
みたいな感じのおばあちゃんからのお電話でございまして。私、ちょっとね、お蕎麦屋さんではなかったので折返しをかけてみたんですけども取らなかったので申し訳ないんですが。このラジオお聞きの皆さんもし、愛媛県にお住まいで本日そばを…本日と言ってもちょっと時差ありますけど。お蕎麦を注文した方がいらっしゃいましたら、教えて上げてください。
私はお蕎麦屋さんではございません。そばを用意できませんでした。済みません。
この場を借りて謝罪させていただきます。
『ゆらぎ荘の美由利さん~お風呂に入るときは左手から~』
♪~ ゆらぎ荘の幽奈さん
[01:13]
皆さん2週間ぶりでございます。お元気でしたでしょうか。暑いね。今生きてる皆さん。自分を偉いと言って上げてください。本当、すごいですよ。
こちらですね、ゆらぎ荘の幽奈さんで、湯ノ花幽奈を演じさせていただいております、みゆんがです。
みゆんがです。本名島袋美由利です。よろしくおねがいします。
ゆらぎ荘の幽奈さんは、週刊少年ジャンプで連載中のミウラタダヒロ先生の作品でございます。
コミックスは11巻まで発売中。出ました。手つないでるかわいいやつです。
まだ持ってない方いらっしゃいましたら本屋さんに急いで下さい。私も今から走っていきます。
今行っちゃダメだ。
そして、このラジオも…この…あはは。間違った。
このラジオも2週間に1度の更新となっております。増えました。皆さんいっぱい会えます。よろしくね。
更にテレビアニメは土曜日23時半…ぷん。23時30分からBSイレブンさん、東京MXさん他にて放送中でございます。2話まで流れました。確か。
すぐ聞いてくれた人がいたら、明日3話ってことですよね?意外と浅い時間から始まるを合言葉に私はやっているんですけれども。皆さん見ていただいたですかね?
私は2話の温泉卓球が終わった後のコガラシくんが球で足を滑らせて、破廉恥を招くシーンのメカニズムが何度見てもわからなくて困っています。わかった方「これってポルターガイストですか?」の方で大丈夫ですので私に教えてください。
では、ゆっくりね。参りましょうと思います。段々わからなくなってきた。
あの、ラジオの方はずっとこのテンションで私は大事に育っていこうと思います。
では参りましょう。今回もゆっくり、んー!丁寧に。楽しくやっていきますので、お付き合いよろしくお願いいたします。
ゆらぎ荘の美由利さん~お風呂に入るときは左手から~。基本、お風呂に入りながらお聞きください。
シャワー派もよろしく。
[03:34]
『幽奈さんのこと、美由利さんのこと』
これって、読んでなかった気がする。
まあいいや。わかんなくなってきた。もうすぐ3話ということでございまして。チサキちゃんが来るんですけど、この話がすごい大好きなので3回ぐらい見てください。お願いします。
では、こちら読ませていただきます。
サグルさん。片仮名でサグルさんです。みなさん覚えてね。
「アニメ1話見ました。みんなめっちゃ可愛かったです。特にポルターガイスト直前の幽奈さんはどの場面をとってもすごく可愛くてドキドキしまくりでした。アニメブルーレイディスク同梱版の11巻も買いました。」にこにこ。の顔文字。「単行本もOVAもポスターもいろいろな意味でドキドキの素晴らしい内容でした。週刊少年ジャンプ32号の描き下ろしポスターの幽奈さんもめっちゃ可愛かったし、幽奈さんに出会えて僕は幸せです。人気投票2連覇おめでとうございます」
おめでとうございます!やったあ。2連覇ってすごいことですよね、幽奈さんがとても可愛いからでございますね。
皆かわいいんだけれどね。この方は1話なんですね。1話を見た時にお手紙をくださいまして。
あの、一瞬だけね、一瞬だけ違う話をしますけど。私初めて噛まなかったと思います。メールで。以上です。
いろいろ幽奈さん始まって、ブルーレイ11巻ありがとうございます。この方はブルーレイ持ってるってことなんですね。私はまだブルーレイディスクを再生する機器を用意していないので、ちょっと見れていないんですけども。可愛かったそうなので是非ね、友達とかにも貸して広めてほしいです。
単行ほん、OVAありがとうございます。
みんな、最高の夏にしような。ふふふっ。
次行きます。ラジオネーム、あきそらすすきさん。あきぞら君かな?読み仮名も振ってください。おねがいします。
「アニメ第一話見ました。」1話ですね。「オープニングは原作で見たことのあるカットがいくつも出てきて、思わずドキリとし、エンディングでは夏放送ということで、皆んな水着で出てきてドキリとしてしまいました。本編は動いてる幽奈さんを堪能できてとても可愛かったです。『湯気が飛散した…』という表現に高橋さんと同じく吹いてしまいました。」
いろいおろ仕事したり飛散したり。ひさんってよむのかしら?ひさんですよね。すてるゆんゆんですよ。オープニングは本当にね。幽奈さんのコスプレのシーンとか、最後の微笑むシーンとか。これから見れるのかなって思ったりワクワクしながら見ていただけると私は嬉しいです。
後エンディングでポチョポチョって踊ってるんですけど、そちらを皆んな踊ってくれると嬉しいですね。
いやー、最高の夏にしような。あはは。すごい。今シンクロしました。カンペで<最高の夏にしような>って書いてあった。
これは良いということなんですね。
次行きます。あ、ラジオネームぐっすみんさんです。
「みゆんが、はじめまして」そう!みゆんがです!よろしくおねがいします。多分初めてみゆんがと呼んでくれた気がします。この方が。
「7月10日に新宿で開催された第1話、第2話先行上映会に参加しました。アニメ上映会、トーク、ミニライブと盛りだくさんで大満足でした。原作への愛を感じる丁寧な作りになっていて安心しました。惜しむらくは、リミテット版の上映だったことでしょうか。トークパートでは皆さん終始和気あいあいとされていました。まさか島袋さんに、『島袋、袋、モモンガ』の連想からみゆんがというあだ名が付けられているとは思いませんでした。昨年のジャンプフェスタから始まり、アニメジャパン、ニコ生とご活躍を拝見してきましたが、日に日にみゆんがが自然体になってきていると感じます。」意味深ですね「アニメ収録も後半戦とのことですが、これからも幽奈さんとして、みゆんが自信として頑張ってください。」
すごく良い方。この手紙持って帰っていいですか?やった。そう、この方優しいんです、みゆんがというね、あだ名が付けられた過程をご紹介してくださってるんですけど。多分、上映会に向かうバス?で、みゆんがって言ったのが実は最初じゃなくて。収録の本当に1,2話くらいの時に、島袋のあだ名を皆さん考えてくださってて。その時に小倉さんが、小倉唯さんが。「みゆんが」って言ってくださったんですよ。その時のあだ名は
候補が膨大すぎて選べず。「みゆたま」とか、色々合った気がします。で、また上映会の時にそろそろ決めなきゃねってなってて。その時にまた小倉さんが「みゆんが」と発してくださいまして。
このあだ名は仕組みがあるらしくて、きっと後半は皆んな「みゆんが」に慣れたら「んが」って呼ぶよきっと、みたいなところも計算されているみゆんがなんです。
皆さん是非呼んで上げてください。
そのね、名付け親の小倉さんなんですけど。先行上映回終わった週ですね、収録でお会いしたときにはおそらくなんですけれども、私にみゆんがと名付けたことを覚えて…いらっしゃらなかったそうでございまして。あの、これからもみゆんがとして私はらいこん…らいこうのって。LINEのアイコンをフクロモモンガの写真に変えましたのでね、小倉さんに覚えていただけるように頑張っていこうと思います。
でも本当にキャッチーで愛らしいあだ名をありがとうございます。とても私は気に入っているんです。かわいい。
ふぅー、そうなんですよね。段々島袋自然体になってきてるみたいなので、ゆらぎ荘とともに強く成長していければと思っております。
みんな、最高の…夏に…
お次行きます。かえるのこはかえるさん。あの、読み仮名を振ってくださいました。読めます、なんとか。
「前回、高橋李依さんとお二人のラジオで楽しげな様子が聞いているこちら側にも伝わってきました。」感謝!ありがとうございます。
「受験を控える中学生なのですが、幽奈さんを見ている時と、美由利さんラジオを聞いているときは何もかも忘れ、リラックスすることができます。そんな、癒やしてくれる穏やかな声をしている美由利さんは受験勉強はいつ頃からはじめましたか?」考えている限りでいいので…覚えている限りだ「でいいので教えてください。」
あの、何もかも忘れるの大丈夫ですかね?単語とかもすっぽ抜けてないか、ちょっと島袋はかえるさんに対して心配な気持ちを…違う。みゆんがはね、今心配よ。大丈夫?あ、大丈夫だそうです。
私、受験勉強…高校受験の時始めたのが多分、全然危機感を持ってなかったので。クリスマスぐらいからだったんですよ。「あんたこのままだとどこも行けないよ」って。おばあちゃんに怒られまして。塾を、おばあちゃんに近い所に選んでいただいて。そこから勉強ゆっくり始めた気がしますが無事高校には入れたので、受験勉強も程々にね。頑張っていただいて。
高橋李依さんのことも。すごいね、楽しいお話をしてくださるじゃないですか。すごくね、前回助けていただいて。本当に私の中でここは無法地帯になっていたんですよ。どうして良いかもわからず。好きにやらせていただいた所にリエさんがいらっしゃったことですごく締まったなと。なんかラジオって感じしませんでした?そう、すごいラジオっぽくて。後私夢だったんですよ。規制が入るみたいな。私の秘密の所でトゥントゥン!みたいな。入ってて。あのBGMが入ることによって私が言ったことよりもなにかやばいことが起きてる雰囲気がありまして。すごいドキッとしてしまったんですけれど。犯罪は犯しておりませんので、みなさん安心してください。
でんでんっ。
あー、成長しましたね。そっか、生きる世界が違うんだ。失礼しました。さかなさんからいただきました。ありがとうございます。
「島袋さん、ポルターガイストさん、こんにちは」もしかしたら今日もどなたかゲストが来ているんでしょうか?大丈夫そうです。
「アニメ放送後にラジオを知り、第4回を聞いたら面白くて1回から全部聞きました。」ありがとうございます。すごく良い方です。
「ハキハキしがちなアニメのラジオと違い、噛んでも物腰柔らかな所が癒やされます。島袋さんのお風呂に入ってるかのトークに、ゲストさんも穏やかにお話していて、やすらぎます。」そうか、のんびり話しているということか。
「さて、度々バンジージャンプの話が出てきていますが、お願いがあります。春野杏さんを飛ばしてください。某ブレンドがSな番組で高所恐怖症なのに、『飛びたい』と勢いで発言した結果、スカイダイビング施設で体験をしていました。」すご!「飛ぶ練習をした春野さんと、バンジーを見守る島袋さんが揃ったのはチャンスだと思います。」すごい、高所恐怖症なんですね。結構このラジオもバンジーラジオと化しているところもあるとは思うので。
あのー!春野さんが、高所恐怖症なんですって!でも、スカイダイビングで、体験した方なんですって。春野さんもバンジージャンプ、いかがでしょうか?というお話です。
あ、そう、春野杏さん。エンドクレジットを見てください。こゆずさんの役をやっております。すごく面白い方で。おしばいもずっと面白くて。だからきっとバンジーをする姿も素敵なのかなと思います。
ラジオも聞いてくれて、アニメも見てくださって。本当に恵まれてますね。これはもう最高の夏になるとしか考えられません。
お手紙をいっぱい読めて嬉しい。行きます。でも一回お水を飲みます。
何のお水でしょう。ファミリーマートです。
あー。あ、なんか出てきそう。ちょっと待っててください。いえーい、おまたせしました。
ラジオネーム、おとずれることのないはる、さんからいただきました。
「ぴっかーんとひらめきどかんと登場。訪れることのない春です。略しておとはるとお呼びください。しゅぴーんきらきらきらきら。こんにちは美由利さん、こんなうるさい僕ですが、実は現在、なんと前回のラジオを聞きながらこれを書いています。ついに明日となった第1話の放送、楽しみで楽しみでたまりません。美由利さんはいつも穏やかでほんわかとした印象を受けますが、前回登場した高橋李依さんのように、ハイテンションで話すなんてことはあるのでしょうか。可能であればラジオ中にそんな美由利さんを一度は見てみたいです。では。しゅぱーん、ぱりぱりぱりん。」
割って帰っていきまいしたね。
あの、おとはるさん。自己紹介いただいてすごくありがたいのですが、きっと皆んな覚えたので次からはおとはるさんでも大丈夫です。私も略しておとはるさんとこれからは呼ばせていただきます。
長いあだ名はみんな、短縮していこうと思います。ご容赦ください。
ハイテンションで話すことはいまおとはるさんのおかげであります。ありがとうございます。あと、すごいテンション上がったら人間ハイテンションですもんね。
あの、どうでしょう、月に…週に1回ぐらいはだいぶハイテンションで早口になっていると思います。あとおとはるさん1つ言いたいんですけど、しゅぱーん、ぱりぱりぱりん。ってことはいまこの窓を割りましたね?できれば、ドアから出てってください。よろしくおねがいします。
聞いてくれてありがとうございます。
皆さんたくさんメールありがとうございます。最高の夏にしような!良いのかなこれで…
[16:51]
♪~
『美由利さんの未練が何なのか』
幽奈さんは女子高校生の地縛霊。自分の未練が何なのかわからないままゆらぎ荘で生活していますが、私、島袋美由利の未練が何なのか、未練が残らないよういろいろやっていこう、という未練探しのコーナーです。
ようやく!「女子高校生の地縛霊」が言えるようになったので、ほとんど未練がないと言いたいところなんですけれども。成仏できないので、あの。もう一つね、未練がかなったという話をさせていただきます。
7月30日にね、発売される週刊少年ジャンプ。集英社さんから出てるんですけど。そちらですね、本当にジャンプ編集部さんにお邪魔しまして。その模様が掲載されます。
すごかったんですよ、集英社さんもとてもビックで。でかいんです。で、編集者しゃん…そう、で色んなデスクさんも会って。個人的には思ったよりすごくきれいでびっくりしました。
あの、見ないと未練が残るんじゃないかなと思うんですけどぜひ見て上げてください。
はい、そうなんです。前回ラジオで集英社に行かないと未練が残るって言ったんです。ごめんなさいね、聞いて無かった方失礼しました。リエさんが一緒にいてくださったかいです。ぜひよろしくおねがいします。
なのでね、是非ジャンプのチェックお願いいたします。私も買います。それでは皆さんからの届いたメールもご紹介させていただきます。
ラジオネーム、ちょっぴーさんからいただきました。
「ラーメン二郎に行ったことありますか?行ったこと無いならぜひ行ったほうが良いですよ。量が普通のお店より多く、油も多いですがとても美味しいのでぜひ行ってみてください。」
何でしょう、3行でこの方がすごくラジオ…ラジオじゃない。ラーメン二郎を。ラーメン二郎がね、好きなことが伝わるので。すごくなんでしょう、良い熱量のメールだと私は思っております。
ラーメン二郎はですね、行ったこと無いんですよね。あの、豚野郎みたいな。豚…豚多分ついてないな、野郎ラーメン?とか。豚?豚?なんかありませんでした?インスパイア受けた豚が付くラーメン屋さん。豚野郎みたいなのありますよね?ありますよね?ありがとうございます。今、最高のアシストが入りました。ゴール決まりました。
サッカーも終わりましたね。豚野郎本当にあるそうです良かった。豚野郎か野郎か行ったことあるんですよね。食べても食べてももやししかまだお腹に入ってこないみたいな。すごい感じで。あと、二郎好きな方ってなんでしょう。巡りません?色んな二郎。なんか、「二郎はやっぱ…どこだよな」みたいな。今日は二郎を求めに飛行機に乗り。どこまでやってまいりましたみたいな。ブログとかあるじゃないですか。だから相当美味しいってことですよね?
うわー、やだ!ヤダって言っちゃった。あははは。うわー。これ、今画像をね見せていただいたんですけど。多分1枚だけだったら多分受け入れたと思うんですけど、この量はすごいですよ。今、画像が1,2,3…さんし12枚位ね、一気にならんでいる状態なんですけれども。肉の量が半端じゃない。なん…これ、あの千と千尋のさ…ときのさ…って。千と千尋のときの豚にされたお父さんみたいな肉載ってるじゃないですか。あれも食べれるんですかね。
どういうことだ?これ、減らしてもらえたりするんですかね?あとなんか入った時にじゅもんを先に唱えないと行けないんですよね、確か。アブラカラメなんたらみたいな。ニンニクマシマシみたいな。それをちょっと本当に礼儀を調べてからじゃないと私は二郎はちょっとハードル高いな。
でも、豚野郎知ってるからね。私は多分二郎野郎も受け入れられられると思います。なのでこれはチャレンジします!
皆さん、私結構チャレンジしてないの多くない?って思ってるでしょ?でも、チャレンジします。
これは2週間以内にチャレンジします。してなかったら、…私2週って字も書けなくなっちゃった。チャレンジしてなかったらどうしよう。豚野郎が!ってメール送ってきてください。お願いします。
いただきます。
ラジオネーム、かんぴーさんから頂戴いたしました。
「美由利さんは夏祭りに行ったりするでしょうか?」夏祭り。「自分は人混みが嫌いなのであまり行きませんが、今年は平成最後の夏となるので行ってみたいと思っています。そんなスペシャルな夏に花火を見に行ってはいかがでしょうか?できれば企画に」
というお手紙をいただきました。かんぴーさんは、あまり人混みがダメだそうですが。私もちょっと、んー!人混みはね。なかなか難しいですよね。
でもやっぱり人混みって言えばロマンチックがあるじゃないですか。こう…「離れんなよ」みたいな。スッ…みたいな。とか。浴衣着て歩いてたら「おいねーちゃん」みたいな。「おい!ねーちゃん!」みたいな。ちょっと今私誰の真似したか分かるかな?あるじゃないですか。だから、きっと人混み以上のイベントとかも待ってたりするとは思うんですよね。
とは言うものの人はちょっと多いですよね。私沖縄生まれで。那覇まつりっていうお祭りとかには、行っていたリハするんですけど。よく沖縄から上京した子が言うんですけど、毎日が夏祭り…ん?毎日が那覇まつり。この人の多さを見て言うんですよ。だからそれ以上ってことですよね?
一度神宮外苑の花火を見に行ったこともあるんですけど。全然歩けなかったですね。女の子3人くらいかな?で、行ったんですけど。もう浴衣の柄でどこに行ったか確かめるみたいな。なかなかハードなお祭りになっていたので。
そうですね、企画とかでも行きたいですね。どうしよう、まつり。調べてみます。行ってくれる人も同時に募集していこうと思います。行ってくれる人、メールお願いします。
それでは、どうでしょう。お次は行かないですか?じゃあ、私がやったことやってないこと発表してもいいですか?
上野動物園だけ行きました。
この様な感じでこれをやらなかみ…
美由利さんの未練が何なのか…でした。
[24:31]
『これって、ポルターガイストですか?』
ポルターガイストの仕業では?という皆さんの体験を紹介するコーナーです。
夏本番、ポルターガイストの仕業が増えるとか増えないとかの時期です。それでは皆さんの体験談、お聞きください。
てってっ。
てって。ラジオネーム、たいら。さんからいただきました。
「深夜のコンビニでのことです。東南アジア系の店員さんが片言で、『アタ?アタタメ?アタタメルカ?』と片言で聞いてきました。しかもタメ口で。『ダイジョウブデス…』と、こちらもつられて軽く片言で返しました。そもそも僕が買った商品、温めるタイプのものじゃなかったんです。この店員さんは、新手のポルターガイストですか?」
たいらさん、この方は東南アジアからいらっしゃって、まだ慣れないことも多いので、ポルターガイストを何度も起こして、上級霊として育っていく方なんですね。まだ不慣れなことがあって。多分温め…温めるという言葉と、ますか?がイマイチ通じなかったりとか。頑張ってる方なんです。でも温めるタイプのものじゃなかったということは、ポルターガイストに認定させていただこうと思います。
でも私、夏にアイス温めますか?みたいなことを…ん?「温めていいですか?」ってお願いしたことあります。罰ゲームで。「すみません、アイス温めてください」って。店員さん、「ん?」って顔してました。アレもきっとポルターガイストです。
さて、お話がそれてしまいました。お次のポルターに行きましょう。
ラジオネーム、ぴのさんから。…暖められたアイスだ。
「島袋さん、こんにちは。先日、お味噌汁の入ったお椀をテーブルの上においたら、触ってもないのに勝手にスーッっと水平移動したんです。これってポルターガイストですか?」
これはですね、皆さんのうちにも多分一度は来るんですけども、これは有名なポルターガイストでして。この置く前にと言うか、よそう前にきっと、食器洗いとかまだ水気を帯びていませんでしたか?そうすると発動しやすくなるんですね。
幽霊や妖怪にとってもいい環境になっていくんでしょう。なので、これはポルターガイストなんですけど、予防としては食器をよく拭いて、よそった直後に置くと良いと思われます。なのでこれは世界ポルターガイストに認定させていただこうと思います。
お次のポルターに行きます。
ラジオネームなつりくはるいちばんさんからいただきました。
「ある日のことだ。おばあちゃんが君の名はというアニメを一度見てみたいと言うので、自分が持ってるパッケージをすーっとおばあちゃんに差し出して貸したわけだ。翌日、おばあちゃんに見た感想を聞いたけど、どうにもおかしい。主人公が子供だったけどだいぶ幼かったとか、お父さんとお母さんが食べすぎて豚になったとか。変だなぁ怖いなぁと思ってパッケージの中のディスクを見ると違うタイトルが書いてあった。間違えて違う映画のディスクを入れちゃってたんだよね。じゃあ、君の名はのディスクは、どこに神隠しにあったのか。最後まで辛抱強く千と千尋の神隠しを見たおばあちゃんってポルターガイストですか?」
これも立派なポルターガイストですね。特に神かくしと買ってついてたりするとなくしやすかったりするんですけど。
一番のポルターガイストは全く似てない稲川淳二のものまねをやりきった私に贈らせていただいてもいいでしょうか。私も、ポルターガイストの一部です。みなさん、生活はポルターガイストとともにある。これを是非心の指標にして今後もポルターガイストに出会ったら、私のように…私のようにではない。メールを送っていただければと思います。
この様な感じで、文章の締めは『これってポルターガイストですか?』でお願いいたします。
皆様からのメール、お待ちしています。似ないな。
[30:54]
♪~ Happen 木枯しに吹かれて
ゆらぎ荘の美由利さんお風呂に入るときは左手から。そろそろお時間です。
中学生ぐらいのときですかね、図書館で稲川淳二さんのCDをレンタル…レンタル?図書カードで借りて。聞いてたんですけど、ほとんど聞き取れなかったという過去がありましたので、聞き取れたという方がいらっしゃいましたら私の淳二はまだまだまだまだだったということですね。修業を続けていこうと思います。
ホラー全般?が好きで、一番怖いのは人間の想像力なのでは?と思った時期があって。それで怖い話を聞く、耳から。で、想像するという風にシフトしようと思ったんですけど張力以上に鍛えるものがあったということがこの話のキモなっております。
はい、お聞きいただいてるのはHappen 木枯しに吹かれて。こちらは発売中でございます。
ドキドキですね。歌うのはわたくし、高橋李依さん、鈴木絵理さんの3人です。CDはキャラクターごとに3形態でリリースされております。3パターンあるのね。
それをですね、9月1日、土曜日には発売記念トーク&ミニライブイベントも開催しますのでね。いや、歌いますね。まだ聞いてない方いらっしゃいましたらぜひ聞いてみてください。CD3枚をすべてゲットしていただいた方に先着でイベント応募ハガキをプレゼントしていますので、ぜひぜひよろしくお願いいたします。
調べてもらっていいですか?すみません。えっとですね、ゆらぎ荘の幽奈さん、ブルーレイ&DVD全6巻発売のお知らせもさせていただきます。こちらまだ発売しておりません。収録される映像は、ドキドキが止まらないノーリミットバージョンになります。これは流石に部屋で見てもらいたいものになりますかね?各種各巻2話収録。特典も色々色とありますが、特典CDはキャラクターソングやオリジナル・サウンドトラックでございます。
1巻につき2人ずつぐらいですね、歌ったりほわほわとかわいいだったり、かっこよかったりするサウンドトラックがのっております。6巻に朧さんのキャラクターソングですって。個人的な楽しみが増えました。
1巻は9月26日発売。まずはテレビアニメを見ていただいきつ、楽しみに待っていてください。湯気の具合とか覚えておいとくと、アハ体験ができると思います。
そんなわけでですね、第5回がもう終わりますね。前回がすごいラジオだった分…これもラジオなんですけど、ラジオだった分戸惑いが増えました。どうしよう、今までどう呼吸していたんだろうみたいな。あのリエさんの力をすごく絶大だったと思っております。
あと私の秘密はそんな大したことでは無いので皆さん、安心してくださ…どうかなって顔してる。
前回リエさんが来てくださいまして。次回、ゲストさんまた来ます。宮崎千紗希役の鈴木絵理さんです。このラジオをラジオにしてくれる方ですね。笑ってる、どうしよう。
あの私もジャンプフェスタでお会いして、一緒にご飯を食べたんですけど。たった1時間ぐらいでココロをグイグイ掴まれまして。なのでラジオでお話できるのもチサキちゃんのお話とかも聞けるんですよね?すごく楽しみです。
そんな第6回は2週間後の8月10日、はとのひですね。金曜日配信です。鈴木さんへのメール、お待ちしております。
私も書きたいな。読んでください。ラジオネーム何にしよう…いや内緒にしとこう。やめておきますやめておきます。そんな番組へのメールは公式ページから送ってください。お願いします。
私に聞いてみたいことは、幽奈さんのこと、美由利さんのこと。なんでも大丈夫なんですよね?
私にお薦めしたいことは、美由利さんの未練が何なのか。今日は二郎に行ってきます。
皆さんの周りで起きたポルターガイストの仕業ではと思うことは、これってポルターガイストですか?二郎を極めます、二郎じゃない。淳二さんを極めますのでよろしくおねがいします。
締めに可愛い寝言を言うコーナーは、おはようごらいます、コガラヒはん。終わった後にやってるんですね。
全部のコーナーにメールお願いします。是非お願いします。
それでは再来週お会いしましょう。お相手は湯ノ花幽奈役の島袋美由利でした。
みんな、最高の夏にしような。おほり…お風呂…お風呂…一番最高の夏に歯止めをかけてたの私でしたね。
みなさん、最高の夏にしような。お邪魔しました。すーっってね、終わるんですよね。
[36:10]
『おはようごらいまふ、コガラヒはん』
とっても寝相が悪くて、起き抜けもまどろみがちな幽奈さんの一言を紹介していくコーナーです。
アニメで見たからもうお分かりですね?それでは皆さんからの寝言的な一言をご紹介しますよ。てんてけてんてん。
とおりすがりのにじげんさん。
「んー。あれ?もうこんな時間じゃないですか。コガラシさん、早く起きないと遅刻しちゃいますーえ?日曜日?」
これはもう、起きていると行っても過言ではないレベルのものですね。かわいらしい。よくありますね。私も一度朝の6時ぐらいに時計の針を見間違えて全力で学校に行ったことがあります。幽奈さんもそういう夢を見るんですね。
にじげんさんは「背伸びしてる感じで」とかディレクションも入れてくださって。とても幅が広がります。支え合って生きていこうな。
続きまして、ゆうなはん、より頂戴しました。
仲間だ…あ、これは違うんです。ごめんなさい。いきます。
「大丈夫です、落ち着いてください」
大丈夫です、落ち着いてくださいと言いました。夜中、ソファーで値落ちした兄が突然発した発言です。驚いて、「何が!?」と聞き返したら、「何が?」と寝言で帰ってきて真相は闇の中です。」
普通にびっくりしちゃいますね。「大丈夫です!」びっくりしますね。どれぐらいの音量で行ったんでしょう。何があったんですかね、予想していこう。なんだろう。飛行機が…離陸しないとかですかね。あ、着陸しないですね。離陸しないはそんな大丈夫ですってならないですもんね。
是非夢の中でこの謎も解明していただければと思います。ゆうなはん、任せました。
続きまして、ぴのさん。本日2回目お会いしましたね。夏だからいい名前ですね。いただきました。読みます。
「先ほどVTRで確認した所、コガラシさんの手の甲がノンコさんのおっぱいに当たっていたため、コガラシさんはレッドカード。一発退場です。」
これは即退場ですね。許してはいけない。手の甲って所がちょっと、悪質ですね。平じゃない。甲。や、平だったらイエローカードだった可能性もあります。甲はダメだ。でもこの原理で行くとコガラシさんは第1話でゆらぎ荘を追放されていますね。
サッカー界の常識とは違う所で有りましてよかったと思います。
この人が最後の一人です。あ、知ってるぞこの人。ぱらさいとうさんより頂戴しました。
「渡辺謙さんの寝言。幽奈さんのアニメは、湯けむりがこすぎて僕が見たい所が見えない!あんなシーンやこんなシーンも湯けむりがこすぎて見えない!でも、パッケージだと見えちゃうんです。菊川怜さんの寝言。幽奈さんのパッケージ、大好き!」
一人二役を夢でやるという。たしかに湯けむりこすぎますよね。僕の見たい所が見えないって。ぜひこれ渡辺謙さんとコラボが叶うことを夢見て。ぱらさいとうさんが原案者になるわけですね。ぜひぜひ、渡辺謙さん。ゆらぎ荘をよろしくお願いいたします。
パッケージだと見えちゃうんです。
あ、おはようごらいまふ、コガラヒはん。
でした。
[41:28]
『お風呂上がりの美由利さん。』
美由利「言えた。仕事終わりました。お疲れ様です太田「終わったんだ
長田「お疲れ様です。
美由利「ありがとうございました。私ずっと忘れてまして。これ最初の2分がtwitterさんでも聞けるんですよね。忘れてました。今日は2分で体感で区切ろうど思います。
太田「体感で?
美由利「続きは課金してみたいな。課金しないで見れるんですけどね。
太田・長田「課金!?
太田「そろそろ名乗り、名乗るのやめます?
長田「やめます?我々のようなマイナーなものは名乗るのやめたらもう…
太田「やってこやっぱ。まだね、放送はじまっ…始まってからは初回ですもんね。まだ2回目か一応。
美由利「はい、湯ノ花幽奈役の島袋美由利です。
太田「アニプレックス宣伝担当の太田今日子です
長田「ディレクター、構成作家の長田でございます。
美由利「どうも、よろしくお願いいたします。
太田「お、深夜ラジオっぽい
長田「いい女を表してるんですか?
美由利「そうですね、いい加減夏に…なんでしょう。夏といえばいい女じゃないですか。欲しくなりません?いい女が。
長田「どういうイメージですなんか?夏のいい女って。
美由利「夏のいい女、江ノ島に居ます。ビキニを着てます。
長田「ビキニを着て江ノ島に居る。〇〇だいぶ局地的ですけど大丈夫ですか?
美由利「大丈夫です。私が砂浜をつっ…ってやってると、『ちょっとここ熱いんだよー?って水かけてくれるみたいな。出会いたい。
太田「島袋さんの足元に、砂に水をかけてくれる?
美由利「そう、島袋の足元の砂のとこに。『きいつけなね、みたいな。
長田「いい女感あった
太田「たしかにいい女。
美由利「良いですよね?でもこれはゆらぎ荘のラジオであって、いい女の話をするラジオではなんですものね。
太田「でも可愛い女の子がいっぱい出てくる番組のラジオですからね。島袋さんもいい女ですよ?
美由利「Fu~!
太田「行ったらどんな反応するかなと思って言ってみたんですけど。
美由利「慣れてないんですよね。嘘でもちょっと照れてしまうから。むむっってなっちゃうんです。はっ!むむっ!このノリでもう2分経ってしまいました。続きはWebでよろしくお願いします。とぅっとぅっとぅーとぅとぅー
太田「おー?
美由利「今、Webがすごいんです。ごめんなさい、続けてください。むむっって。
太田「長田さんが今回気になることは…
長田「色々お約束も生まれてましたね。
美由利「苦し紛れから生まれた…
長田「良い締めを見つけた気がしますけど。すぐ『最高の夏にしような』とか『ぜってー優勝しような』って言っちゃうんですけど。
長田「面白かったですよ。
太田「少年漫画のね。
美由利「締め方が分からなくて。
長田「1こ途中水飲みますって言って、水飲んだ下りの水が何だったのかわからないまま終わりました。『ファミリーマートです』って言ったでしょ。ファミリーマートに色んな種類の水売ってますからね。
太田「でもこれはそうですね、
美由利「宮崎県、霧島。天然中硬水。
長田「ファミリーマートで売ってるタイプの水では有ったってことですよね。
美由利「そうですそうです、はい。これはファミリーマート…
太田「ファミリーマートオンリーですからね。この水はファミリーマートでずっとデザインは変わってますけど霧島の水はずっと売ってますね。
美由利「売ってますよね?それを…それを答え教えないクイズを…
長田「意外と結構あるんでね。島袋さんはその。こっち側めっちゃ見ててわかるけど、説明しないまますって行くパターンありますから。
美由利「しかも1回、考えてみようみたいな出しておいて飛ばしてますもんね。
長田「そこで答えをアンサーを言わないっていう。島袋さんの今の特徴で。想像力がリスナーさんが試され
るかたちは多いですね。
美由利「失礼しまし…ごめんなさ~い。さかなさんですね。
太田「あ、さかなさんのところも。かえるのこはかえるさんの次に、さかなさんを読んだって下りなんですけど。
美由利「全部先にいらっしゃいました。
長田「先に魚に進化したとか言ったんでしたっけ?
美由利「おっきくなったねみたいなことを。
長田「あ、まず大きくなったねってまずいったんですけど、それが魚をリスナーさんが聞く前に言うもんだから。何のはなししてるんだろうなって思って、最終的にさかなさんって言うんですけど。さっきこのことだからねとも言わずに進んでいくんで。逆が起きてますから今。
太田「それはあれですか?ラジオってまだ何回目かじゃないですか。っていう不慣れな…不慣れ?まあ、場だからそうなのか、緊張してるからなのか、それとも普段友達とお話されるときも割と、いろいろ主語とかすっとばしていくタイプなのか。
美由利「あの、落ち着いてる時以外は結構『なにが!?』って言われます。主語を飛ばしがち芸人です。
長田「先に…飛ばしがち芸人です。責任出ます。
美由利「Becauseを先に言えみたいなの昔言われて、Becauseを先に言うようにしたんですけど、今度主語がなくなっちゃって。難しいですね、日本語というものは。
長田「日本語よりアメリカに近いのかな?なんとかだ、なぜならばこうだからっていう言い方を言う人は結構アメリカ風だねって言われるので。で、島袋さんそれの何故だからが無いバージョン。
美由利「一番寂しい。
長田「答えだけ言って、すって
美由利「ダメダメですね。これ、もし1個1個改善されたまま…されたままじゃない。されて、ゆらぎ荘のラジオ終えることができたら、最後まで追ってくださったリスナーさん泣くと思うんですよね。あの島袋が閉めたよ、みたいな。
長田「成長が?
美由利「そう、みゆんがすごいなって。
長田「まあ個性ですからね。個性死んじゃうのも悪いので、そのまま行きますか?
美由利「嫌です。強…なんか強い人になりたいです。
長田「知っててやれば良いんじゃないですか?知っててやるのと知っててやらないのは大きな差なので。今この話をしましたから、もう島袋さん知ったんで。知った上でやる文には良いんじゃないですか?
美由利「知っててやることと、やる。知って…もうだめだ。
長田「さっきからずっと漢字書けてないですもんね。
美由利「そうなんです。でもやるが書けなかった。
長田「お風呂上がりの風呂っていう。この謎のメモもありますよ。お風呂上がりもう一回って感じですか?
美由利「はい。
太田「でも今日は幽奈さんは書いてないんですか?
美由利「あ、今日まだ書いてないです。では私が描いてる間、お二人で…お話しててください。
長田「いつかアレだったら面白いですね。アフレコ台本って毎話毎話凝ってたり色違ったりするのに、なぜか1回島袋さんのあの幽奈さんの絵が誰も触れず表紙になってる回。
太田「どうなんだろう。
美由利「もう間に合わないですかね?
長田「あれって、どういう仕組なんですか?僕知らないんですけど。
太田「あれはアニメーション制作会社さん、今回でいうXEBECさんが、発注されて作られるので。
長田「あれって、色とかデザインを決めてる人がいる
太田「決めてる方が居ます。大体制作担当の方とかが決めてます。なので作品によってデザインが毎回違ったりするのは。
長田「凝ってるところとか、毎回ここ凝ってるよねってあるんですか?
太田「そうですね、ありますあります。面白いですよねあれ。
長田「アレがたまにすごい所とかあるので。拝見してて。
太田「ゆらぎ荘に関してはアフレコ台本のビジュアル自体は今の所1種類ですけど。色は
長田「ある日突然…
太田「そうですね、可能性は。
長田「島袋さんが今書いてるものに変わったら良いんじゃないかと。今ちら見してるけどやばいですね。
美由利「ちょっと上手くなりませんでした?上手くなりませんでしたってなんだろう。今幽奈さんの火の玉ショックの所が分かっておらず。
長田「ちょっと今回twitterに乗せてほしけどのせれないかなって思ってて。正面に座ってるんですけど、収録虫。都合で笑ってしまってたんですけど、島袋さんが髪が長いじゃないですか。すぐ両髪を顎の下で束ねて、置き名(翁?)のような顔をするんですけども。すごいんです。納豆。納豆みたいな
美由利「これですね?
太田「あーめっちゃ面白いですけど。
長田「もうちょっと絶妙な感じですって顎の下で束ねてて。
太田「島袋さんは確かに動画で見せたいですね。
長田「喋ってるときの挙動、ちょっと伝わりきれてないと思うんですけど、面白いんですよね。これはミキサーの今毎回ついてくださってる大久さんも感じてると思うんですけど、キュー僕が出してから喋り出すまでに独特の間がありますよね?普通の人よりね、2秒ぐらい遅いんですよ。
美由利「そうなんですか?
太田「確かに、そうかもしれないですね。
長田「僕がキュー出してから、『すーっ、お風呂上がりの』ぐらいの見てから確認してよっしゃじゃあ行こうか心づもり決まったワン呼吸おいて喋りだすっていう。これもね、個性なんですけど。
美由利「これはどうしようもないですね、ちょっと。
長田「これ編集ではね、普通に切ってるんで。すって喋りだしてるけど実際の間で生きましょうか?
美由利「イヤイヤイヤ。なんかもうスッていってスッて読んだ人みたいにしましょ?
長田「ここで聞いて分かるって。あ!書けました?
太田「あ、色がついてる。
美由利「できました!ちょっとうまくなったんです。ほらほら、見てくださいよ。…伝わらない。
美由利「1回失敗したから
太田「あー、確かに可愛いです。
長田「正気ですか?顔。
太田「違います私も最初はん?って思ったんですけど、これほっぺで口がこのきゃってなってる
長田「オカメ的な感じにしか。
美由利「あー!
長田「あー、口こうなってるのか。
美由利「そんなトリックアートみたいな。
太田「確かにちょっと一見
長田「遠目で見るとやばかったんですけど。
美由利「そうなんですか?うまくなったなー。
長田「これはじゃあtwitterに。
美由利「おー、やった。満を持してですね。ちゃんとした絵が。ちゃんと三角巾も上むいてますから。
太田「そうですね、1回目…
長田「失敗して逆ってこと有ってほしかったな。
美由利「あー。すっかり変わって。
太田「で、最終回の頃にはもうバリバリの
長田「同じぐらいの
美由利「ちょっと待ってください。
長田「見間違うほどの絵を書いてください。
美由利「わかりました。模写ってやつですね。
長田「収録的にはそんな感じでしたけど。何かありますか?
太田「私あの、多分よく分からなかったシリーズですけど。春野さんのバンジージャンプのくだりのときに
長田「メールが来てたやつですね?
太田「で、もう一回同じことを私の方見ながら言ったじゃないですか。あれは何か答えなきゃいけないのかなと思って。わかりましたやりましょう、みたいな?と思ったらそれを待たずにまた戻って話し始めたから、ここが、おおどうすれば、と思った。
美由利「あの、伝えといたぞ!って言いました。
太田「そういう事ですね、はい。
長田「アレはありなんですかね?もともと別作品の話から来てることではあるんですけど。
太田「弊社作品ではありますが。
長田「飛びたがりはいねーかって話はしてましたけど。いつかゲストでお呼びするならご本人の意志確認を。
美由利「そうですね。
太田「その時に確かに。
長田「こんな話来てましたけど
美由利「飛びますか?って。
長田「良いですってなるかもしれないですけど。
太田「でも高い所?なんでしたっけ。
美由利「高所恐怖症なんですって。でも、飛びたいとは。
長田「勢いで発言した結果、スカイダイビング施設で体験をしていましたよ。
太田「スカイダイビングの施設ってアレですよね、下から風が拭き上げてて。
長田「円の中で浮遊体験を味わうみたいな。
美由利「え、やりたいですね、良いですね。幽奈さんだ。
太田「あーたしかに。
長田「じゃあ、それでいっか。
太田「それにしましょっか?
美由利「でも春野さんの意思もちゃんと取ってバンジーもしましょう。バンジーをしましょう。
太田「バンジー作品じゃないんだけど…
長田「スカイダイビング体験はまだ幽奈さんにかかってる雰囲気がしましたよね。
美由利「じゃあラジオをそこで配信しましょう。
長田「浮きながら?浮いてる様子は録音できる
美由利「『それではメールをお読みします』みたいな。
長田「読むの!?
太田「でも紙とかどんどん多分。確かに面白いですよ。
美由利「本当のあれですよね?運で選ばれたメールですよね。浮いてるから。
長田「メールを放り込むんですね?
太田「あれですか?くじ引きのぐいんぐいんなってるやつにて突っ込んで取るみたいな状態で。
美由利「やります。ひとつひとつね、そうやってバンジーとか浮遊体験とか。色んな物を経て強くなっていこうと思います。このゆらぎ荘の美由利さんのラジオ。あの、放送も開始しましてね。皆さん、見どころ満載でございますので、ぜひお好きなシーンを見つけたら私かゆらぎ荘の美由利さんのメールフォームまでメールをお願いいたします。これはどうでしょう?締まってました?
太田・長田「良いですよ
美由利「やった。っていうことによって締まらなくなるんですね。みなさん、最高の夏にしような!おしまいです。
[76:58]